県庁の星
プレミアムステージの「TRY」で気持ちを高めてから(謎)観てきました、織田裕二!もとい、「県庁の星」。
柴咲コウが微妙にヤル気なさげ?織田っちと組む女優さんは「食われて」しまってそう見えるんでしょうか。織田っちは細身スーツをエリート風に着こなしてメガネ男子ぶりをアピール!メガネ男子はスリムなのが基本だ・・・ちょっとハズしたか?いやいや、織田っちなら何でも許す!気合で着こなすのだ!
ストーリーはとってもお約束満載のこじんまりドラマです。が、実在の県庁(茨城?)とスーパーを借り切っているので背景がとてもリアル。もちろんあんな不衛生な惣菜コーナーはありえなかったり、「ドラマ的な」部分はたくさんありますけどね。
印象的だったのはラストの知事さんかな。野村(織田っち)派かと思いきや、実は・・・みたいな。
パンフとストラップ、ネックホルダーを購入。ネックホルダーは旦那さんの社員証入れになりました。ストラップは金属のリングが大きすぎて携帯にはつけられないことが判明。傷がつきまくっても良いなら別だけど。仕方がないから「ホワイトアウト」(もちろん主演は織田裕二の映画ですよ)のキーホルダーからチェンジすることになりました。
K県の県徽章だけ欲しかったのに、取り外し不可みたい。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 超星星学園、華麗なる皇帝陛下(2020.11.25)
- シャーロック映画(2016.03.08)
- シャーロック3 感想(2014.06.26)
- SHERLOCK シャーロック 第2シーズン 感想(2012.08.08)
- SHERLOCK シャーロック 第1シーズン(2012.07.25)
コメント