来月のアマゾン
アマゾンギフト券で多少お安く。…応募すれば当たるのか?これ。
4月1日
封殺鬼「鵺子ドリ鳴イタ」3巻
4月4日
Cool-B 5月号
マギミスSS。リヒト×ユイだって!やったー!
4月10日
ボーイズ・イン・ブラック3巻
4月11日
ゴーストハント10巻
…今度こそ。
4月17日
バッテリー(漫画版)7巻
4月18日
結界師20巻
4月26日
今日からマのつく自由業!5巻
アマゾンギフト券で多少お安く。…応募すれば当たるのか?これ。
4月1日
封殺鬼「鵺子ドリ鳴イタ」3巻
4月4日
Cool-B 5月号
マギミスSS。リヒト×ユイだって!やったー!
4月10日
ボーイズ・イン・ブラック3巻
4月11日
ゴーストハント10巻
…今度こそ。
4月17日
バッテリー(漫画版)7巻
4月18日
結界師20巻
4月26日
今日からマのつく自由業!5巻
『感動!バッテリー物語』
ええ、見ましたとも。Jの思うツボです。ドラマは4月3日(木)から。
ヘタリア 発売公式サイト
アマゾンでの在庫状況がコロコロ変わって、いつ発送されるのか分からないんですけど。
ママがっかり
なんてうらやましい。10年後の我が家は「お母さんってばまたそんなの(漫画)読んで!」「お父さんってばまたそんなの(アニメ)見て!」とか子供に怒られていそうです…。
リビングで堂々と漫画が読める家庭は、どうやれば作れますかね?
読むのにやたら時間がかかってしまいました。
アニメの元ネタにもなったんですね。タンダにスポットが当たっててちょっと異色な感じ?
花の説明が分かりづらいかもですが、チャグムの成長が見れて良かったです。
基本的にマニメは原作のスピンオフ作品かと思っておりますので、あまり重要に見ておりません。それが幸いした内容とでも申しましょうか…、それなりに楽しく拝見しました。
ゲストがオバサンばっかりで、メイン視聴者のヤングな方々には的外れな萌えトークばかりでしたね(笑)あのメンツで次男について語られても怖いけど…。
GEG、初めて見ました。この人がいなかったら次男がさくっと殺されていたのかと思うと…立派なお仕事人です。ラノベ界のキルヒアイスになるのは勘弁です。女性の萌えセンサーを上手く使って下さっているんですね。
全体的にヌルさとかお約束とかが愛されているんだなーと再確認しました。次は月末の特番です。
結果が発表になってました。票差が思いのほかつかなくてびっくりしました。主人公と朱里でキマリだろ、と思うのはヤサグレ過ぎでしたね。すみません。
ただカップリング投票の方は純粋な人気ではなく、読みたい所に入れられてるフシが。ルートの良し悪しだったらもっと先生に票が入ってても良いと思うの…。
これから書き下ろされる朱里×唯のSSも楽しみです。
髪があまりにボサボサでひどい有り様なので、シャンプーとトリートメントをスーパーの特売品から(微妙に)高級なものに代えました。洗い流さないトリートメントも使ってやる気です。
まずは2週間試しちゃうよ!可愛いをつくっちゃうよ。日本の(腐)女性は美しいよ!
>ガンダムOO
あー…ロックオン…。キャラを殺して盛り上げるのはいかがなものかと思いますが。
そう言えば双子設定でしたっけ、いつぞやの墓参りシーン。2期でも結局、顔ぶれ自体は変わってなかったら面白いかも。
すっかり鼻声です。鼻の下が痛い…。
いよいよ最終セレクション。コンクールの締めがメインになってて、ラブは少なかったです…。
レンレンと香穂子のからみが少なかったよ〜その代わりに土浦と一緒にいたか。うむむ。
キャラは良かったのに…いかんせん主題の卓球(しかも中学)が地味すぎました。
絵も同人にしやすそうだったのに、もったいない。
最後で遊部のメガネ外し&髪ほどきシーン、絶対に女性向けだよね(笑)川末の声がグリリバで再生されてたのは流川(かなりの縦圧縮)のイメージがあったからかな。
風邪ぎみです。
>ガンダム00
ロックオンが良いお兄ちゃんすぎる…。絶望先生とのカップリングアピールは必要ないけどな。
どうして偽ガンダムが量産されているのか、3人組がいらない子になったのか(馬鹿だからか?)よくわかっておりません。何かあったっけ。
アマゾンさんからのおススメに従ってみた。学生時代以来のハヤカワ文庫。
結論…超絶面白かったです!読み出したら止まりませんでした。
始まりは26世紀、地球外生命体の攻撃を受けて人類は滅亡寸前。絶望的な状況を打破するために時間を遡って対抗しようとするんですが、どの時代でも負けっぱなし。どんどん過去に進んでいきます。
十万年分のお話なのにキャラがオーヴィルと卑弥呼に絞られてて、余計な事に気を取られずサクサク読めました。卑弥呼の時代にSF用語が飛び交う違和感がこれまた楽しいです。
もうちょっと振りがな増やしてくれてたら最高でしたね。