2008年9月の記事
引越しです
さようなら茨城。お世話になりました。
道路は広くて空も広くて海も広くて(笑)全体的にまったりした良い所でした。何と言っても気候が穏やかですからね!人間も角が無くなろうってもんです。
そして再びの山梨へ参ります。私にはフェーン現象がお似合いです。
幻水ティアクライス
OPとスタートアニメを見てきました。主人公が可愛い…!v
久しぶりの愛され主人公かもしれない。天魁星の真髄ここに極まれり。
リウも、イラストの装備からして飛び道具系の盗賊かと思っていたら魔法使いでまたびっくり。いい意味で裏切られました。この子も可愛いー♪
webラジオは第4回、オデッサの声がイマイチな気がしました。
虚空の旅人
14歳になったチャグムが主人公の「守り人シリーズ」番外編風。バルサは出てこないし舞台は南のサンガル王国なんだけど、全然番外な雰囲気はしませんでした。
サンガル国内の、女同士のネットワーク戦・頭脳戦・心理戦に引き込まれました。『国よりやっぱり夫を取るわ!』と言って裏切ってしまうような恋愛脳(笑)がいないところが、超越した支配層らしさを感じられます。
夫側の言い分にも一理あるとは思うけど。
自分的ミドコロとしてはチャグムとシュガの主従関係ですね!いままで眼中になかったけど、いい感じに萌えな主従になってきたような!やはし14歳がミソなのか!?
気になる小ネタ
2008年秋期放送開始の新作アニメ一覧
2008年秋の新番組アニメ。アンジェとコードギアスが終了、その分タイタニアとガンダム00で。
宅配は、ネコである
クロネコ車。鳴き声を楽しみます(笑)オーナー登録もしてみたよ。飼い主・ナナミで名前はユーカ。
金色のコルダ 11巻
本格的に第2部開始な感じでした。新キャラ・加地くんが登場でますます面白く!
「2」「アンコ」共に未プレイなので(ゲーム難しいです…改善されてるだろうとはいえ、ハードル高杉)、加地のキャラがすごく心配だったんですけど、すごく魅力的な良いキャラでしたv
容姿端麗・成績優秀・スポーツ万能で高身長(180はデカすぎると思う。笑)、でも肝心の音楽だけがイマイチという、コルダの中ではヘタレ属性ですよねー。ゲームだと使えないキャラ認定なのかしら?
香穂子も魔法のヴァイオリン無くして一般人(笑)だし、音楽のレベルが同じくらいでレンレンや王崎先輩に憧れてて、って共通項があるんだから『一緒にがんばろう!』と思えるんじゃないのかな〜。うわー、いいなそういうのも。
土浦はというと、その加地に『素直じゃない』なんて言われてて。まったく、その通り。このままだと順調に「オトモダチ」路線ですよ!
そしてレンレン。香穂子とほとんど絡みがないけど存在感は抜群です。っていうか、二巻続けて話しかけようとしてるところを他のキャラに取られててどうするのよ〜。本当に可愛いなあ!
またアニメ化して欲しいです。真剣に。
今月のアマゾン
完全にメモ。10月にまとめて買います。
9月18日
月光条例 2巻
9月19日
アルスラーン戦記 13巻
延期?
9月22日
心霊探偵八雲 3巻
都会のトム&ソーヤ 6巻
発売日が10月2日になってたりするけど、いつも20日過ぎには出てたし…。
9月24日
Asuka 11月号
9月26日
今日からマのつく自由業!6巻
夜に彷徨うもの
兄弟モノの海外ライトノベルv 原作者がこの↑日本版表紙イラストにいたく感激したというエピソードから、路線を汲み取りたいところです(笑
アマゾンさんでは下巻に「3」とありますが、上下完結です。
主人公のキャル(キャリバン)は魔物とのハーフ。兄のニコ(ニック)と共にニューヨークで魔物の目から隠れて暮らしていたが、ついに奴らに見つかってしまう----
出生の秘密あり、魔物とのドンパチあり、世界の危機ありと盛りだくさんで一気に読ませてくれました。
メインキャラはもれなく美形設定で、女性に優しいです(笑)キャルは白い肌に黒髪。武器は銃とナイフでレザージャケット。ニコは日焼けした肌に灰色の瞳、ロングコートに剣を装備。そしてロングの金髪を三つ編みにして垂らしております。ラプンツェル…。
この兄が弟を溺愛してまして、『お前さえいてくれればいい、他の人間はどうでもいい』系でした(口で言う程冷たくはないですが。ツンデレ?)。キャルもそんな兄を鬱陶しいとか言いつつ、『ニコがいないと生きて行けない』んですよ。もう、ベッタベタな(笑)
そんなベタな関係、大好きです!
あと好きだったのはラストでロビン(スーツ属性。美形リーマン)が協力してくれた理由。意外だけど、すごく単純な落とし穴でした!面白かった。
残念なのは海外モノの宿命で『兄さん or 兄貴』呼びではない点かな。ニコ・ニック、もしくはあだ名のシラノで呼びかけるのが自分萌えポイント的にマイナスでした。キャルの一人称で書かれているのはラノベに慣れてれば気にならないし。
萌えはニューヨークでも共通なんだね!
一段落したら評判良さげな「ナイトランナー」シリーズに手を出したい。シリーズ3冊かと思ったら、3冊×3部の全9冊ですって!
闇の守り手1 - ナイトランナー I
アニメ雑記
先日のメンテナンスでココログがバージョンアップしてバージョンダウンしたようです。ピクシブだか手ブロだかの影響でお絵描きパレットが付きました。レイヤーが使えない…だと…(後から気づいた)。
>今日からマ王!
あのうさんくさいサラレギーの雰囲気がよく出てます。天然の芝居っ気とでも言うのか。よくアニメスタッフに理解してもらえたなぁ、すごい!
石田さんは本当にこういうキャラが似合いますね〜。それは秘密です♪
鋼の錬金術師 20巻
はて、何でエドが単独行動なんだっけ?ブリッグズに入った辺りから読み返さないと駄目かもしれない。
原作版アニメがスタートだというから完結するのかと思えば、まだ終わりそうもないようで。アニメの終わり方が今から気になります。