10ヶ月健診
10ヶ月集団健診に行ってきました。以下折りたたみ。
無実の罪でとらえられた少年アレクは、奴隷商人に売られる前夜、謎の男サージルに伴われ脱獄する。幾つもの名を持つ密偵である彼に弟子入りしたアレク。
初仕事は、闇の帝国プレニマーの高官から情報を得ることだったが、知らず持ち帰った「宝」のせいで二人は高額賞金首、その上、仕掛けられた呪いにより、サージルは瀕死に!解呪できるのは魔法王国スカラの魔術師だけ。予期せぬ出会いにより結びつけられた二人は、追っ手から逃れ、スカラに辿りつけるのか。
9冊まとめてお買い上げv ヤフオク万歳。
アレクは金髪の美少年で、サージルは黒髪ロン毛&細身の美青年です。剣の達人で任務のためなら女装もOKな完璧超人でございマス。
その完璧超人なサージルに弟子入りしたアレクですが、途中で盗み出した宝によってサージルが呪いにかかり、瀕死になってしまいます。サージルを助けるために、アレクが知恵と勇気と幸運で旅をするのが後半戦になっております。
いわくありげな「宝」が出てきてその争奪戦に巻き込まれていくのかと思いきや、宝のヒミツは後に持ち越してサージルを退場させたところが上手いな〜と。まだ序盤でアレクが役立たず(笑)だからサージルがいると何でもさくさく進んでつまんないんですよね、感情移入もできないし。
必死にサージルをかばいながらスカラの首都・リーミニーを目指す健気なアレクの姿に、どんどん引き込まれてしまいます。
翻訳物ですがとても読みやすい文章ですv 人物名がカタカナで覚えづらいですけどね…王族貴族の系譜とか、さっぱり。まあ覚えられないのはあんまし重要じゃないということで、ガンガン読みすすめるべし。
関連/闇の守り手(2) - ナイトランナー 感想
関連/闇の守り手(3) - ナイトランナー 感想
関連/光の狩り手(1) - ナイトランナー2 感想
関連/光の狩り手(2) - ナイトランナー2 感想
関連/光の狩り手(3) - ナイトランナー2 感想
関連/月の反逆者(ラバス)(1) - ナイトランナー3 感想
関連/月の反逆者(ラバス)(2) - ナイトランナー3 感想
関連/月の反逆者(ラバス)(3) - ナイトランナー3 感想
>今日からマのつく自由業!
カレンダーの全サは無事申込完了。今月号からの図書カードは申し込みません。
待望のイラスト集が4月上旬に発売予定!待ってました。カラーだけじゃなくてペーパーに描き下ろされた線画も網羅して頂きたい。コミックス7巻は3月。
そして新刊『前マ』が1月1日発売(日程的に年末だけど)になるかの瀬戸際っぽいですね。遅れても良いから確実な発売日を教えてほしいかも…。
>ソラとアラシ
来月号の付録は公開録音のCD。海兄さんがタカピロですと…!なんたる贅沢。
ああもう本当にオグラさんすいません…。っていうか、一般アーティストの売り上げどうなってんの?!もっとがんばらないでいいのかね他人事ながら。
After image/太陽[吉野裕行 come across アレルヤ・ハプティズム ]
CDランキングコーナーに入ってしまい、オグラさんがボードで説明しないといけないという非常に肝が冷える一幕でした(ガンダムらしい。分からないの一言で終了ですが)。
アニメ・ヲタクのニュースがTVに映っても『ヤバイ』と思う必要なんてないんですけどね。子供時代の反射はなかなか抜けません。
最初はドラマパートが少なすぎてどうなることかと思いましたけど、がんばった方なのかな。増やしたところであらすじドラマな点は変わらなかったか。このノリで『2』になだれ込むのは少々不安がございます。
そういえば聞き逃したのは引越ししていた5回目だけでした。何だかんだ言ってつい聴いてしまうんだから面白かったのかもしれません。
『2』のドラマはどこを拾ってくれるのかなぁ。ジョウイの配役には細心の注意を払ってほしいです。2主役の小田さんはいい人なのでOK(笑
最終回のゲストは梶さんでしたね!ティアクライス主人公役なのに、発売前で情報ガードが固い!
寒くなってきたので靴下を履いて寝ています。レンジで温められるアンカが気になる。
>ガンダム00
種、ギアスと無人島ネタが鉄板になって…そろそろ死亡フラグ同様『それをやったらコメディ』な域になりそうです。
でもって熊さんが格好良かった!オレンジさんもマリーさんも、まとめて大佐の娘にしてしまえ!
ここにきてキャラ話に傾いてますね。影の薄かったオレンジ姫にこれだけスポット当たるなんて。涙。逆に考えるとこの先、空気になるってことかもしれないけれどね。
もしくは幸せにしたらあとは落とすだけ、みたいな?
>今日からマ王!
そういやこの作品も兄弟モノなんでした。ビクトリー&アドバンテージ兄弟は、年齢差はツボなんだけど全く興味が湧きません(アメリカ時代はキュンとくるが)。
やはり弟に萌えては人として駄目だろう。
>タイタニア
こっちの小西さんは捕まらずに逃げてます。3話を見逃してて何で逃げてるのか分からないのが痛い。
冬休みに集中再放送あるかしら?
何やらロングタイム休暇な今冬。冬コミも日程的には余裕で参加できそうなので行きたいなぁと思ってます。
買い物だったら2日目の小説FCなんだけど、見に行きたいのは1日目のゲーム&アニメジャンルですね!幻想水滸伝と00。
さすがに発売直後ではティアクライス本は無いでしょうけど…
ガンダムは2期のギャグ本が読みたいです!カップリングは正直、わからない。
カタログ通販ができないんですよね、郵便局が遠くて。買うとなったらまたあのしょっぱいアニメイトまで出向かないといけないし。そこだけちょっと面倒だ。
『乳首』で商品検索をかけたら結果がアダルトな内容で動揺してしまいました。『ニプル』じゃ引っかかんなかったんですよ…。
11月10日
ボーイズ・イン・ブラック(4) 《雨が上がれば……》
17日
ソラとアラシ2巻
28日
封殺鬼 鵺子ドリ鳴イタ4巻
在庫が有ったりなかったり。
アンティークFUGA (3)キマイラの王
iTunes起動します。
名探偵ホームズ サウンドトラック
わんわんホームズ。私の持ってるの(カセットテープ。笑)と内容が違う!
ここはグリーン・ウッド お騒がせ歌合戦
また涙ものの懐かしいアルバムを…いいぞもっとやれ。
DATTE大本命
絶チルED。男性陣のキャラソンも追加されないですかね。現EDくらいはせめて。
ポラリスの涙
テレパシー少女 蘭ED。
シリーズ4巻完結編。
物語の最初からラスボスの姿が見えてシリーズが始まっていた方が、話の流れ的には分かりやすくて良かったのかもー。
香貴妃も最初はそれほどファンタジック(笑)な雰囲気しなかったからね。ゲームも特に伏線というわけではなく。
ともあれ、日本にも戻れたしハッピーエンドで良かったです。櫂って歴代攻キャラの中でも群を抜いて悲恋属性だったような気がしました。
次回作はエセ江戸人情モノ?絆を両替してどう使うのかしら。退魔系はしばらくお休みなのかな。
久しぶりにXファイル観た。懐かしー。
仕事先の事務所に挨拶してきました。もう1年も仕事してないのか!ニート上等。
そういや籍入れる前から勤めていたもので旧姓で呼ばれます。ペンネームみたいだ。
忘年会には声をかけてくれるって。参加は日程次第かな〜。
どうしても父兄視点が気になってしまう。自分も息子しかいなかったら素で『女の子いいな〜』って言ってそうだよ(笑)
阿部のお父さんが三橋に自分の息子のことを『こわくないか?』って聞いた真意がわからない。様子が気になっただけかな?
そういえば、阿部が御曹司だって初期からわかって読んでたけど、そんな説明どこに書いてあったのかしら。ざっくり探してみたけど見付からないや。
ここ10年程ミュシャのカレンダーを飾っていました。来年は気分一新、ネコにします。
新作TVアニメ『ヘタリア Axis Powers』キャスト決定&キャラクター設定公開!
スカパー?1日5分?見れないし…。コミックス2巻は12月10日。
マンガで分かる心療内科・精神科
ちょっと前に話題になってました。デリケートなネタにシュールな笑い。
タダで読んでいいのかな?ってWEB漫画が増えてますよね。ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
愛のサウンド劇場
「幻想水滸伝ティアクライス いいとこどりミックス」BGMの試し聴きができます。良い曲がぎっしりです!
サントラ欲しいけれど、セット商品だと1万円…。