アニメ感想
>タイタニア
最終回。ラスト2話は作画も気合入ってて良かった。一番気合い入っていたのがザーリッシュってのがナンですが(笑)
最初の頃は銀英伝みたく「宇宙を我が手に!」的な分かり易い着地点が見えなくて、どういう話なのが分からなかった作品であります。途中からタイタニアという繁栄を誇った一族が衰退していく『空気感』がミドコロなのかと理解してから面白くなりました。
大体、イドリスが可愛い。がんばれ。オバチャン応援してるし。
そしてジュスランとアリアバードはお茶飲みすぎです(2人が話をしているシーンがやたら多いんだが、絵的に動きを出す演出にティーセット固定なのが妙に可笑しい。ドリフ的な雰囲気があるね)。
保志さんボイスのバルがリーゼントじゃなかったらなぁ。
>鋼の錬金術師FA
色がくっきりして映画みたい!
…や、本物の映画版は彩度が低くてすごく茶色でしたよね;
そういえば前回はアナログブラウン管で見ていましたので、かなり印象が違うんだと思います。
キャストは一部が変わっているせいか、すごく違和感ありました。キャラデザは…中尉が15キロくらい増量して見えますヨ。
一番変わったのは背景?セントラルがより高層建築になったような。そして色がキレイ。
ギャグパートの入り方とか、大佐の部屋の空間取りとか、やっぱり前回と比べてしまうところもあります。これからどうやって原作編に入ってくるのかが楽しみです。
| 固定リンク | 0
« ティアクラバトン | トップページ | 信玄公まつり »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 人渣反派自救系統 感想(2020.12.17)
- PASH! 2020年 09月号(2020.08.11)
- PASH! 2020年 10月号(2020.09.11)
コメント