夏アニメほか
GW中に読んだ本のメモが一通り終わりました。
アニメはグインサーガが溜まりっぱなしです。ヘタリアとBASARAは配信なのでがんばって見ちゃうっていうか、PCだからラクっていうのも。
>鋼FA
絵はキレイなんだけど、どうも話が淡々と進んでいってインパクトに欠けますな。ヲタク受けする"引き"が無いっつーか。
>獄・さよなら絶望先生
BSでも放映して!
>エレメントハンター
メジャーの後番。
K国のPVを見てきました。動いているとキャラデザの頭でっかち頭身は気になりません。異世界の地球で元素を取り戻してくるぜ!な、SFポ○モン風味。NHKの都合でメインキャラがティーンズ以前なんで注目株。
元素がモンスター化してて擬人化にも対応してるんかいなー。1話ではN、窒素を取り戻しておりました。どうやら元素を取り戻すといっても根こそぎ奪われているわけではなさそうです。その辺りの切迫感はどう出してくるのか(子どもを使ってまで取り返しにいかなきゃならないものなのか)が話作りの腕の見せ所かしら。
周期表のギミックも出ていて、化学の教育をする気満々。
佐々木望さんがレギュラー!嬉しいけど、12歳はキツいんじゃ…デスノみたいなイメージ?
| 固定リンク | 0
« 福音の少年 感想 | トップページ | ポリオ »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 人渣反派自救系統 感想(2020.12.17)
- PASH! 2020年 09月号(2020.08.11)
- PASH! 2020年 10月号(2020.09.11)
コメント