エレメントハンター 再放送 第1話
>MISSION.1 異世界へ!
整いました。
『エレメントハンター』と掛けまして『リフォーム業者』と解きます。そのこころは…?
きれいに『回収(改修)』します!
…っつー訳で(スルー、スルー)BSHiでの再放送が始まりました。新規さんようこそ!(プリキュアの裏番とはいえ、まさかゼロってことはあるまい…)
あなたの疑問にお答え〜ではないですが、よくあるツッコミまとめ。
・絵が
→最後までこのクオリティです。指6本や色パカを探しながら見るのが楽しみ方。
・声が
→20話くらいまで我慢。
・話が
→とりあえず2話に用語解説があるのでがんばってチェック。あとは6話くらいまで飛ばしてもOK。
6話からOPのようなウェアを着てキャラごとの掘り下げストーリーになります。そうすると面白くなってくるので序盤は過度な期待をせずに(ひどいな)ゆるく子供たちを見守ってあげてください。10話辺りからびっくりするほど盛り上がってきますよ。
せっかくなので当時の感想を。
1話感想
2話感想
3話感想
4話感想
以下は最終回後のお話なので折りたたみ。
懲りずに絵チャにも参加してきまして2〜3日萌えつき症候群(笑)でした。
レンちゃんが空気とか唯一の一般人とか言われて( ´・ω・`)
マイハニーもすごいガッカリでショックがなかなか癒えない。ロドキアはマイナス検索までかけてるのに避けきれないし(愚痴)
公式だからよかれと思ってタグ入れないのかもしれないけど。こっちは一生懸命隠れてるのに…って、野球、宗教、カップリング。荒れる話題はここまでー。
設定解説で設定補完がされたりされなかったり。
コロニーの位置に逆流元素が!って、そんな月の近くに大質量の衛星(的なもの)が存在できるのかな…。
月が2つになったような感じだったら、単純に考えると潮汐が2倍になっちゃうとか?
干潟、砂浜、海抜ゼロ地帯は壊滅しそう…。逆に月とぶつかっちゃったりしないのかしら。そんな引力ないのか??
ポータルについてはヒミツのままなんですね…。またピンチになったら送ってくれちゃったりするのかしら。
次は4000万年後のネガアースでも(笑)
TAFのレポがすごく面白かったです。「ダンゴムシだー!」は中の人も気に入ってたのか、市場調査が上手かったのか(笑)
レンアリはプロデューサーの意向でカットされたんですね。
たしかにフラグ無視で不自然な感じでした。残念だけど「カップル2組もいらない」は納得かな。かわりにVジャンプ漫画の方で補完できてるしね。
皆様のNHKは声を上げれば2期を考えてくださるの!?でもどうすれば…こんなところでつぶやいたって仕方ないですよね。
お偉いさんに訴えるのはやはり投書なのか!?メールでもいいの?
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 人渣反派自救系統 感想(2020.12.17)
- PASH! 2020年 09月号(2020.08.11)
- PASH! 2020年 10月号(2020.09.11)
「ラクガキ」カテゴリの記事
- 作業中(2012.09.15)
- アニメ雑記 12/04/02(2012.04.02)
- アニメ雑記 12/03/08(2012.03.08)
- アニメ雑記 12/01/31(2012.01.31)
- アニメ雑記 12/01/25(2012.01.25)
「エレメントハンター」カテゴリの記事
- エレメントハンター DVD-BOX (2)(2011.10.28)
- エレメントハンター DVD-BOX (1)(2011.07.22)
- 同人誌を作ってみた(2011.07.01)
- エレメントハンター DVD-BOX(2011.06.06)
- えれめんトランプ(2011.04.16)
コメント
早いもので、最終回とイベントから1週間が過ぎました。
私も2ちゃんねるなどにいくつかレポート書きましたが、
なかなか楽しいイベントでしたよ(聴衆には女性と子供もそれなりに)。
こうしたイベントに参加することはほとんど無いのですが、
なぜか「エレメントハンター」にはのめり込んでしまいました。
あれこれ不出来なところもあったはずなのに、妙に惹きつけられる
作品の魅力と、nanamiさんのブログがあったからかもしれません。
1年間ありがとうございました、今後も楽しく読ませていただきます。
投稿: 新島 | 2010.04.05 04:01
>新島さま
こんにちはv
エレメントハンターは終わってしまいましたけど、嬉しいコメントありがとうございますv
私の方こそ、土日の半端ないアクセス数がなければ長丁場な作品だっただけにサボっていた週があったかもしれません…。
TAFのイベントに参加されたんですね!1日目ですか?うらやましいです~。公式ブログの本城くんのサインが可愛かったですよね(笑)
ツッコミ所も楽しんで見られるほど魅力のある作品でした。オリジナルアニメのパワーはやっぱりすごい!
これからは再放送をのんびり楽しんでいきたいですね♪
投稿: ナナミ | 2010.04.05 17:18