2010年8月の記事
エレメントハンター 再放送 第21話
そろそろ最終回で盛り上がっているかなと隣国でエレハンをググってみました。特に楽しい記事には辿り着けませんでした。
でもフィルムブックが発売されてて超羨ましい。これがあったらアニメを一時停止して写メなんて面倒しなくて済むのに。誰か逆輸入して!
>MISSION.21 「未知なる脅威!金属生物」
良作画回。そしてネオQ編に突入です。
ランドライブ本格導入だけどコロニーの主目的が回収より調査になっちゃうんだよね。
スナイパーモード可愛い。
ミヒャエル&クロノ。若ミヒャエルは金髪だといいなー。
天然小悪魔クロノに振り回される学級委員長が脳内11次元設定。脳内ナノポータル活性化しすぎ。
ベタベタしてるけど別に『そういう』つもりは全くなくて(笑)誤解したりしなかったりそんなピュアな日常が理想です。
コミック2巻で悲劇っていうのが決まってるから25年前のちょっとしたシアワセが見たい。
ミヒャエルが掘り下げたいキャラだよねー。第1期サルベージャーっていうからには両親とも科学者のエリートだったらいいな。
クロノが行方不明になって捜査打ち切り言い渡したカー博士を恨んでないっていうんだから、きっと行方不明のショックから立ち直るときにダークサイドに片足突っ込んでいたんだろうね。
ラブ方面は積極的だといい(笑)
苦労してきたクロノだけど、プライド高いから他人に媚びるような真似して生きてはこなかったと思うのよ。初めて気を許して甘えられる相手がミヒャエルと博士だったら最高でございます(語り)。
あ、でもクロノが生還してからは指1本触れてないような感じでお願いします(更に語り)。さすがの自分も40歳(?)×11歳(?)は無理よー。
…ん?そうすると40歳でオール白髪設定は可哀想か、ミヒャエル。
自分の妄想が形になってる膜宇宙に行くにはどうすれば…。
ASUKA (アスカ) 2010年 10月号 感想
試し読みはこちら(要Flash)↓
心霊探偵八雲(10月号分)
今日からマのつく自由業!(9月号分)
裏僕、バッテリー等はアスカ公式からどうぞ。
「心霊探偵八雲」関係の感想その他の更新予定はツイッターに書くことにしました(サイドバーに表示してます)。まとめ記事も作成してますのでご利用ください。
アスカコミック 漫画版 心霊探偵八雲
アニメ版 心霊探偵八雲
感想はネタバレ含むので折りたたみます。
エレメントハンター 再放送 第20話
>MISSION.20 「なぞを呼ぶ複製物体」
実はあんまり謎を呼ばなかった複製物体…。パーツについてはシェイプシフターの3つのパーツの方が重要アイテムでしたしね;
ああでもリアクターエッヂについてはユノっちの記憶の断片と思うと感慨深い。
ハンナさんは地球3人組の秘密を知ってどうするつもりだったんだろう。
まだランドライブ完成してないのにランドセルしょってましたね、ロドニーさん。
キアラが攫われてるのにホミを迎えにUターンするレンちゃんが格好良いよ(笑)どう考えてもホミの方が女の子枠だしな。
しかしホミさん、その後に流されてるキアラを見つけた時には「ボクに構わず助けに行ってー!」とレンを突き落とすべきだと思います。むしろ突き落としてくださいお願いします。
元素消失の速度が速まった原因ってなんだったのかな?
副大統領が意外にイケメンでした。
エレメントハンター 再放送 第19話
>MISSION.19 「鉱物(いし)が来た!」
トム回と見せかけつつロドニーいじられまくり回。やろうとしてることは格好良いんだけれどね。
「俺も早く引退したくなる」って、作中で唯一の一人称『俺』でした。
ハンナ様が暗くなってきました。川嶋長官に向かって「最後はパパのいいなり」と軽口叩いてたところからすると、自分の立場について達観しているかなとも思えるのですが。やはり改めて他人から言われたりすると腹が立つというところなのでしょうか。
そして何やら察しつつ、深く突っ込まず仲よく(表面は)を選択するトムさんが大人。
ピザの件はハンナらしからぬミスだと思うけどなぁ…。
晩夏のプレイボール 感想
野球を続けがたい現状に抗い、「夏の甲子園」を目指して野球に打ち込む者たち―。高3の夏、肩を壊した元エース・真郷と、過去にトラウマをもつ現エース・律は、心ひとつにして甲子園を目指していた…(「練習球」)。戦力不足に悩む彰浩と信吾の前に現れた転校生の有一は、無口で不器用だが、誰よりも才能豊かなピッチャーだった…(「このグラウンドで」)。他、「夏の甲子園」をめぐるドラマを描いた、10の傑作短編。
----------
サッカーに引き続き季節モノを。本当は「グラウンドの空」を読みたかったのですがあっちはハードカバーなので文庫になるまで待とうと思います。
アンソロジー以外では珍しい短編集。野球と甲子園に関わる人たちの風景が綺麗に切り取られています。
解説は「サッカーボーイズ」のはらだみずき氏。ピンポイント過ぎてもうね。
10本ということでオッサンや女の子も含まれてはおりますが、やはりメインは中高生男子!あさの氏の独壇場です。
しかも原点に立ち返ったかのようなピュアな友情っぷりがとても素敵です。
例えるなら手を繋いでチューするまで中高6年間部活につき合わないといけません、と言い渡されているような…。
これからどんなカップルに成長するのか、妄想しながら読むのも楽しいですv
さて夏休みの読書感想文の季節ですね。うちみたいな萌え日記はコピペしちゃダメですよー。
「感想」文と言っても『面白かった』的な「感想」は書いちゃ駄目!
律は真郷と野球をすることができたけど、自分は友達とクラブで部活で勉強で…つまりは自分語り8割で(捏造OK!)。
そして最後は真郷のように部活に励みたい、律のように友情を大切にしたい…『この本を読んで人生変わった』でシメるべし。
もうすぐ休みもおしまい、頑張ってね〜。
ゲッサン 2010年 9月号 Waltz ワルツ 感想
自分も全身から水が出るかと。
イキナリ泣き顔ドアップなんて反則!
こんな顔やあんな顔を見せてあげるのは岩西だけなんだから!早く婚約指輪がわりのチョーカー買ってきて付けてやって!
蝉たんのストレートな告白が見れてテンション上がりました。
プロ意識も芽生えたことですし、これでラブラブ生活への障害はなくなりましたわね!
苺が大藪さん惚れてらっしゃる…。
帽子卿が変態キャラか!w あれでおっぱい小さいおねーちゃんに仕事依頼している大物ってすごい。
来月は久しぶりの表紙ですねv 図書カードプレゼントに全力で応募する。
全サのストラップはまさかしじみじゃないよね…?ミニキャラのスイングやロゴだけっていうのも微妙な気がする。ウサギだったら考えよう。
帰省
これから義実家の大名古屋帝国に帰省してきます。自分は呼ばれてはいない気がしますけど!(笑)
15日は高速1000円で最終日な上、諏訪の花火大会まで重なってますよね。死なないうちに早めに帰ってまいります。
全国のお母さん、がんばりましょう〜。
春にオープンしたアンパンマンミュージアムが気になります。名古屋ってあるけど住所は三重…。TDLみたいなものかな?
蒼路の旅人 感想
生気溢れる若者に成長したチャグム皇太子は、祖父を助けるために、罠と知りつつ大海原に飛びだしていく。迫り来るタルシュ帝国の大波、海の王国サンガルの苦闘。遙か南の大陸へ、チャグムの旅がいま始まる! 壮大な大河物語の結末へと動き始めるシリーズ第6作。
----------
チャグムが主人公だと萌え度がパワーアップしてくれて素敵ですよね!v
前回の「虚空の旅人」ではシュガとの主従に萌えてましたが今回シュガさんは京でお留守番。近習の少年や狩人も萌えなくはないけどちょっと寂しいわねー、と思ってたら全然違った!ヒュウゴ格好良いです!!
タバコに単独行動の密偵ですよ、うわー。かといってチャラチャラしてる風でもなく。
嵐の最中にチャグムを後ろから抱きかかえて支えてるとか、もうどうしようかと思いました。少年主人公はいいよねぇ(しみじみ)。
タルシュ帝国はラウル王子がアレだからな…豪華絢爛なのは良いのだけれど恐いのがなんとも。褐色肌に銀目銀髪はたいへんステキな設定なのですが。
関連/虚空の旅人 感想
関連/神の守り人〈上〉来訪編 感想
関連/神の守り人〈下〉帰還編 感想
関連/夢の守り人
恋のブライダル・ローン!? - 接吻両替屋奇譚 感想
「接吻両替屋奇譚」シリーズ、第7弾!
泉の両親に雪彦との関係がバレた! 交際に反対し、泉を実家に連れ戻そうとする両親。しかも、斉牙があらわれて……。二人の仲は引き裂かれてしまうのか!?
----------
千晴の策略のせいでぎくしゃくしてしまう雪彦と泉。今回はご当地大妖を巻き込んでの大捕り物ではなく、玉屋中心の小さいけれどキャラの内面が丁寧に描かれた内容でした。
岡野先生の作品で「お父さん」がちゃんと出てくるのって珍しいですよね。鬼の風水では敵だったり偉い人だったりで「普通のお父さん」って訳ではなかったし。
しかも男同士の結婚w に反対する常識人!「未成年に手を出しておいて〜」はなかなか新鮮でした。まったくその通りです。
千晴や黒艶といった『心に穴のあいた』タイプのキャラも新鮮です。次シリーズではもっと掘り下げて、できれば救われるような展開だといいなと思います。
斉牙も次巻でどう決着をつけるのかが楽しみ〜。
鷹宮のあきらめてない感じがやはりたいへん美味しいです!切ない片思い最高ー!一番純粋でキレイだと思うんだよね!
雪彦とのセレブおフレンチデートも良いとは思うけどさー、高校生同士のマックデートの方が自分的にはもうファンタジーの域だから(笑)どうせならそっちの方を見たかったな、なんて。
関連/恋の千客万来!? - 接吻両替屋奇譚 感想
関連/恋の破産宣告!? -接吻両替屋奇譚 感想
関連/恋人は失踪中!? -接吻両替屋奇譚 感想
関連/恋のランク査定中!? -接吻両替屋奇譚 感想
関連/恋の残高ゼロ!? -接吻両替屋奇譚 感想
関連/恋人は悪徳商人!? -接吻両替屋奇譚 感想
漫画版 エレメントハンター 2巻 感想
無料の試し読みはこちら↓
集英社公式 第7話試し読み(ページ直リン・要Flash)
ネタバレ全開してますのでご了承ください。
アリーさんの代わりにコロニーチームに入ったクロノ(サム)。「可愛い声」ってあったから釘宮某で脳内再生してました。
幻に終わったリーダーなロドニーさんが(笑)何だかただの引率の先生みたいになってるんだけどw
7話&8話は自分の目がどうにかしたのかと思いました。昨今の少年漫画でも滅多に見ないよ!?>熱血ヒーローとクール2枚目ライバル
王道がこんなに心地良いものだとはね…だからこそ王道なんだろうけどね…フフ。アタシまだ生きてていいのかな。
気になってた脱出後のアリーさんについてもレンちゃんとちゃんと話してくれてたしね!もう満足。ありがとう。そして格好良いよロドニー。
自分はヒーローじゃないって自覚するもの立派だよ。
エレメントハンター同士の肉弾戦って予想外でした。想定してなかったかも。TVではちょっと出来ないシチュエーションだけどね。
ヒトがQEXに!っていうのも恐くて良かった〜。アリーさんリーダーなチームがやっぱり引き締まってて格好良いね!
ネオQEXの役割をフユノリュウに持たせてたのか。作者のアレンジ能力に脱帽。
そしてポータルには質量制限がないのか…。ネガアース経由でコロニーに行けるんなら(アリーさん…)宅配業務ができそうです。
レンちゃんもきっちり主役業務を果たしていて感動!1年分の(漫画作中の経過は一年なのね)成長を見よ!
ラストは爽やかハッピーエンドでしたがアニメとは180度違いましたね!
ユノもカー博士も健在な上、ポータルそのままでネガアースでのハンター業務はまだまだ続く!作者の『いくらでも続き描けます』アピールが(笑)
アニメの地球エンドも好きだけどネガアースでいつでも冒険できるよ!な世界もすごくいい!いまでもQEX追いかけてるのかな〜って想像できて楽しい。
エレハン好きな人にとっては絶対おススメ、買って間違い無しの1〜2巻です!本当にぜひ、ぜひ〜〜!!
お絵描き機能使ったの久しぶり!
ミヒャエル×クロノがすごい読みたい!っていうか描きたい!!25年前のサルベージャー時代のヤツ!
委員長なミヒャエルと自由人なクロノが仲良しなの!
クロノが行方不明になったときは捜しに行くって初めて命令違反言っちゃうミヒャエルとかさ!超プラトニックなんだよ!手がかり情報を少しでも得たいからずっとEHの現場にいて現在司令官やってるとか、萌えー!(しかも誰にも話さず顔にもださずに25年とかもうね!)
夏休み
15日まで夏休みです〜。お昼ご飯どうしようね。
そうめん、うどん、そば、冷やし中華、焼きそばのローテでいいかな…。
ずっとのど飴をなめていたら腹の具合が…。『消化されにくい材料を使用していますので、一時的にお腹がゆるくなることがあります』って小さい字で書いてあった!
おのれノンシュガー。
夏バテ
毎日暑いですね。バテ気味でダルダルです。
担々麺と辛味噌つけ麺とカレーを流し込んでみました。
…こんなもので復活できるんだったら夏バテなんて言葉は存在しないと思います。でも辛いの食べたいよねー。
アニメ雑記 10/08/02
pixivに小説まで投稿できるように…。
ノベリストがさっさと足跡機能を削除しておけば!…っていうか頼むから腐向け特化のpixivを作ってくだされ。
>ヘタリア
4期まで続くってすごいねー。むしろそんなに原作ストックがあったんだということに驚き。
>屍鬼
屍鬼でBLって想像付かなかったんだけど、徹夏か!これは分かる。分かる分かる。
本編は恐くなってきました。
>BASARA弐
妙にシリアスに針振っちゃってどうなのかしら。
小十郎の出番がないので寂しいです。伊達軍はみんな可愛いなぁ。