GIANT KILLING (19) 感想
山形戦開始!はやく甲府にも来てください(笑)
サックラーの乙女具合が突出していて何をどうまとめたら!タッツのストーカーしてても許されるレベル。
他チームの監督にもスポット当たったことはあったものの、タッツミーを下に見る人ばっかりで(平泉さんはちと違うか)こういう心酔レベルに尊敬してる人はいないんだよね〜。
そのわりに名前すら覚えてもらってない影の薄さがまた可愛い(笑)
ケン様もきっと、そこがいいとか思っているよ!メガネメガネー。
地方の弱小チームらしく派手な選手がケン様以外いない山形。だからこそサックラーに集中できるしチームの一体感もあるんだろうなぁ。
一体感という点ではETU負けてないか…;
神戸戦も決着。バッキーが挨拶するシーンは良かった。
サポーター2組に与えた影響が、たったひとことなのに大きくてねー。椿からすればそれ以上の応援をもらったんだろうけど。
選手とサポーターのいい関係がギュギュッと詰まった感動シーンでした。
バッキーはその後タッツと二人きりで話してくれたしねぇ!
タツバキタツもいいよね!新旧7番の可愛いもの同士で。
あー、コッシーとも久しぶりに対立してくんないかな!(本音出た)
そういやもうすぐスパコミですね。申し訳ないけどジャイキリは家族で回し読みできるような本は買ってこれないと思いますよ…ごめんなさい。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 人渣反派自救系統 感想(2020.12.17)
- PASH! 2020年 09月号(2020.08.11)
- PASH! 2020年 10月号(2020.09.11)
コメント